「俺、精神年齢は高校生なんだよね」って言うやつ大概おっさん。
どうも、ガジェットハックの葉加瀬です。
家にいる時の暇つぶしやBGMとして、また、仕事の移動中や休憩中など時間がある時はYouTubeを見てしまうぐらいのYouTube中毒となっている僕が、日頃見ているお気に入りのYouTuberをご紹介したいと思います。
10代や20代の子が、好きなYouTuberを挙げている記事はよく見かけますが、30歳超えのおじさんがYouTuberを紹介しているのはなかなか無いので今回記事にしてみました。
今どきのおっさんの一人として、おっさんはどんなYouTubeを見ているのかの参考になれば幸いです!
いっぱい紹介したいYouTuberがいるのですが、今回は部門ごとに分けていき1ジャンルにつき1人(チーム)を選びました。
特に順位は付けず紹介していきます。
良かったランキング、悪かったランキングとかのランキング付け結構あるけど、あれってあんまり意味ないよね。
という事で以下からどうぞ!
物申す系
チャンネル登録者数:955,064人
PDRさんはお母さんが日本人、お父さんがイギリス人のハーフ。
本名はペイン ダンカン 龍之介(りゅうのすけ)
他の物申す系YouTuberとは違い、毒舌がウイットに富んだ感じで見ていて面白い。
台本があるようで、話す内容がよく練られており的外れな事を言っているのが少ないので、物申す系の中でも動画を見ていて不快感がない数少ない人。
カリスマブラザーズに物申した動画は有名。
ちなみにカリスマブラザーズは2019年1月31日に解散しちゃいましたね。
アメリカの銃社会に対する動画はまさに正論。
ちなみに同じYouTuberのPDS株式会社はPDRさんの弟で、時代が変わりYouTubeの流行りや撮影スタイルが変わっていっても、未だに昔ながらなYouTuberのスタンスを貫いていてこちらも面白い。
チャンネル登録者数 1,509,314人
PC系
チャンネル登録者数:120,312人
ヨシダヨシオさんは元々ブロガーで、ネタンクhttps://netank.net/というサイトを運営しています。
2018年3月にYouTuberとして活動を始めています。
動画の内容は、主にパソコンの自作やDIY、食べ物など。
ヨシダさんの動画の特徴は、破産ネタや失敗ネタなどの自虐ネタで笑かしてくれるところ。
自作PCの動画では大体失敗しています。
ブログでも動画でもどんなジャンルでも限らずですが、失敗している動画って参考になるのでこれからもアップし続けてほしいです。
企業に言われたり、提供品に釣られて低品質な商品を高評価でレビューをしているサイトもある中、良いものは良い、悪いものは悪いとはっきり言ってくれる稀有な存在です。
このスタイルは僕も参考にしています。
説明が上手なので、あまりPCに詳しくない人でも楽しめると思います。
しゃべり方や動画の構成が面白い。
料理系
チャンネル登録者数:1,534,903人
きまぐれクックのかねこさんは、魚を捌く料理系YouTuber。
最近は行列のできる法律相談所のコーナーで、菅田将暉さんが好きなYouTuberとして紹介されました。
魚を捌くのは、他の料理系YouTuberの中でもピカ一の腕前です。
とはいえ、特に料理の専門学校は出ておらず、全て独学。
それなのに綺麗に捌けるのはマジですごい。
ちなみにフグ免許も取得してます。
捌くのが上手なので見ていて気持ちがいい。
豊浜魚ひろばの豊浜屋で働いている変な魚おじさん。
変な、珍しい魚を持ってくるから変な魚おじさん。
最近は変な魚おじさんにスポットを当てた動画も増えてきています。
やはりプロだけあって、魚の捌き方は超絶上手い。
キャラクターもいい人オーラ全開で、豊浜屋に遊びに行きたくなっちゃう。
ゲーム
チャンネル登録者数:130,130人
KTGはウォカさんと志威蕾(シーライ)さんがメインでやっている、ゲームセンター、サバイバル、釣り、料理など、面白いと思ったものをジャンル問わずアップしているYouTuberです。
基本2人ですが、たまにポルンガさんという方も一緒に動画撮影しています。
ウォカさんは本当はポルンガさんもKTGに入れたいようですが、ポルンガさんが断ってるらしい笑
ゲームセンターで、UFOキャッチャーなどの景品を取るゲームの攻略動画が多いです。
たまにアップされるサバイバル系の動画も面白い。
下ネタ多めですが、一応親子で見られる動画にしているらしい。
しゃべっている内容はおふざけが大半ですが、しっかり聞いてみると意外と知的なのが素敵。
ゲーム実況者
チャンネル登録者数:691,430人
KUNさんは、バトルフィールド4(BF4)初代アジアチャンピオンの元プロゲーマーです。
BF4などのFPSゲームや、PUBG、フォートナイトなどのゲームの他、人狼ジャッジメントや人狼殺など様々なゲームを毎日配信しています。
KUNさんがリーダーとなってKUNキッズと共に行っている建国クラフトは圧巻の一言。
前は物申す系もやっていましたが、好きで物申すことが少なくなったとの事で、たまーに思い出したかのようにやるぐらいになっています。
キズナアイの声を真似た、キズナナイの活躍もおすすめ。
ちなみにKUNさんのリスナーはKUNキッズと呼ばれています。
僕もKUNキッズ。
グルメ
チャンネル登録者数:288,915人
坪和さんという方が、インドのグルメ(基本屋台)と魅力を紹介しています。
同名でブログもやっています。
坪和さんは基本顔出ししていませんが、イベントやライブ配信では顔出てたりしてます。
この動画の魅力はなんといっても、インドの情緒あふれる景色と非日常感を味わえるところです。
シンプルだけど奥深い。
動画は下手にガチャガチャ手を加えてない分、見ていて気持ちがいいです。
動画の最後に出てくる犬や猫の日常シーンも見どころ。
番外編
1ジャンルに1つと紹介しましたが、どうしても紹介したいYouTuberがいるので、番外編として紹介します。
チャンネル登録者数:87,138人
2018年3月にチャンネルを開設された、ラーメンを一から作っていく料理系YouTuberです。
毎週金曜日更新。
こちらは顔出し無しの声のみで、ラーメンを作る過程を小気味いい編集で紹介しています。
ガラガラという音や、ジャーッという音が響き渡るのみで淡々と作っています。
音フェチにはたまらない動画。
また、作ったラーメンも全てうまそう。
料理系動画が好きで、まだ知らない人は要チェックですぞ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
2019年2月現在の30歳超えている僕が好きなYouTuberを紹介しました。
妥当でしたか?それとも意外でしたか?
今回紹介した方達は面白く個性溢れていますので、視聴した事ない人はぜひチェックしてみてください。
この記事に対する感想や、おすすめのYouTuberがいましたらお気軽にこのブログのコメントか、ツイッターのコメントまで!
以上、ガジェットハックの葉加瀬でした!
※チャンネル登録者数は2019年2月10日執筆時点での人数
コメントを残す