みなさん猫は好きですか?
正直僕は猫より犬派なんですが、そんな犬派の僕でも大好きになってしまうぐらい、たまらない表情をした猫のキャラクターがいるアパレルブランド、RIP N DIP(リップンディップ)のショルダーバッグを購入したのでレビューします!
ちなみにリップンディップって?っていう人は↓の記事で紹介しています。

リップンディップのショルダーバッグは前から欲しかったんですが、日本で取り扱っている所があまり無かったのでアメリカから取り寄せようかと思っていたのですがZOZOTOWNで売っているのを発見!!勢いで購入しました!
ファッションは見た目も大事ですが、機能性も大事です。
このショルダーバッグを不便なくおしゃれに持ち歩くことが出来るかどうかをガジェットハックなりの視点でレビューしていきます!
執筆時の価格では、RIPNDIPの公式サイトだと60ドル、日本円で6,360円(1ドル106円計算)、ZOZOTOWNでは8,640円で売っていました。
ちなみに公式サイトでは新作が発表されたので、この柄のショルダーバッグはSOLDOUTになっていました。
再販されるかは不明なので、この色、柄が好きな人は日本で買える今のうちに購入しておくのがベストですよ!
サイズ表
幅 | 21㎝ |
高さ | 15cm |
マチ | 7センチ |
重さ | 150g |
外観をチェック
ロゴのフォントも可愛い。
カラーは2018年の春夏のトレンドでもあるラベンダーカラーに似た色で、トレンドもしっかりと押さえてあります。

▼裏面もいたるところにネコねこ猫。
▼ジッパーの引き手にもRIPNDIPのロゴが入ったリボンが付いています。
チャックは安心のYKK製。
このバッグの質感ですが、吉田カバンのポーターのショルダーバッグとかと比べてしまうと、質感は若干ペラペラな印象を受けます。そこは価格相応といったとこでしょうか。
機能性をチェック

▼全部開くとこんな感じです。
▼一番手前はマジックテープで留められていて、ちょっとした小物を入れられるスペースになっています。
チャックでは無くマジックテープなので、貴重品や無くして困る物は入れないようにしましょう。
▼二番目のポケットはこんな感じ。
そこそこ収納力があるので、僕は頻繁に出し入れするようなSuicaなんかを入れてます。
▼メインとなるポケット。見た目とは裏腹に収納力があります。
▼メインポケット内にはチャック付きのポケットも付いています。
▼実際に僕が使っている長財布とキーケースを入れてみました。
大きめな長財布もスッポリ入っちゃいました。これ以外にスマホも一緒に入れられるので収納力の高さは大変よろしいです。
総まとめ
アパレルブランドの製品ってブランドを前面に押し出して機能面を犠牲にした製品が多かったりしますが、RIP N DIP(リップンディップ)のショルダーバッグは質感が若干薄い印象ですが、機能面や作りはしっかりしている方だと思います。
スケーターブランドゆえ、ガシガシ使うという事を想定して作っているのかもしれませんね。
見た目とは裏腹に収納力もあり、この柄、形が好きな人は購入しても損は無いと思います。
ちなみにバッグの位置は後ろでは無くて前に持ってくるのが可愛くておすすめです。
今年のトレンドでもあるしね!
これからどんどん人気が出てくるであろうと思われるRIP N DIP(リップンディップ)、ぜひともチェックしてみてください!
執筆時の価格では、RIPNDIPの公式サイトだと60ドル、日本円で6,360円(1ドル106円計算)、ZOZOTOWNでは8,640円で売っていました。
ちなみに公式サイトでは新作が発表されたので、この柄のショルダーバッグはSOLDOUTになっていました。
再販されるかは不明なので、この色、柄が好きな人は日本で買える今のうちに購入しておくのがベストですよ!
以上、ガジェットハックの葉加瀬(はかせ)でした!