どうも、ガジェットハックの葉加瀬(はかせ)です。
みなさんはパソコンやタブレット、スマホにセキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)は入ってますか?
よく分からないという理由でセキュリティソフトを入れた事が無い人、現在入れていないという人も多いのではないでしょうか。
Windowsの場合、Windows8、またはWindows10のパソコンを持っている人はWindows Defenderという、マイクロソフトが提供しているセキュリティソフトが標準で搭載されているので、知らぬ間にパソコンやWindowsタブレットを最低限守ってくれていたりしますが、それ以外のWindowsを使っている人はセキュリティソフトを入れてないと基本的にノーガード状態です。
スマホでもよくウイルスの被害にあっているのがAndroidを使っている人です。
僕は7年ぐらい前にAndroid端末を使っていて、当時はウイルスに感染しやすいので有料のセキュリティソフトを入れていました。
ここ最近はAndroidセキュリティの責任者さんが「ライバル(iOS)と同じくらい安全」とコメントを発表したので、以前に比べ標準のセキュリティ機能は向上しているみたいです。
macOSはWindowsほどではないですが、やはり感染はあります。
逆にiPhoneなどのiOS製品はウイルスが侵入出来ない仕組みを作り上げているのでウイルスに掛かる事は少ないといわれています。
100%安全なウイルスにかからない製品は無いというわけですね。
セキュリティソフトってなんなの?
セキュリティソフトとは簡単に言うと【パソコンやタブレット、スマホを他人に勝手にいじくられないようにするためのもの】です。
ウイルスにかかってしまうと、データ(ID、パスワード、メール、電話帳、画像など)を見られる、盗まれる、改ざんされる、消される、使われる、流出させられる、システムをいじられて起動出来なくなる、アドレス保存している人すべてにウイルス付きのメールを勝手に送信してしまう、自分のパソコンで他の人のパソコンを攻撃してしまう...など被害者になるならまだしも、加害者になってしまうかもしれないぐらい恐ろしい目にあってしまう可能性があります。
なので、こういう目に合わなかった人はそもそもインターネットに繋いでいないか、運が良かっただけか、そもそもウイルスに感染しているのに気が付いていないか。
それぐらいセキュリティソフトを入れた事が無い人って常に危険にさらされています。
ホームページ開いただけで感染とかよくある話です。
僕も何度ウイルスに感染してそのたびにクリーンインストールをしたことやら。。。
データのバックアップを取っていないでウイルスに感染してしまうと、今までの思い出のデータや仕事のデータ、ブックマークなどすべてパーになります。
そうならないために必要なのがセキュリティソフトです。
ウイルスに感染して泣きを見るぐらいならセキュリティソフトを導入して予防しましょう。
セキュリティソフトは無料or有料どっちがいいの?
セキュリティソフトには無料、有料の二種類があります。
無料のは無料な分、広告がついていたり動作が重かったり、初心者には使い方が難しかったりと、僕的に無料のセキュリティソフトはあまりおすすめしていません。
僕も一時期無料のセキュリティソフトを使っていた事がありましたが、正直どれも一長一短で微妙でした。
信頼性も微妙なところがありますし。
となると有料のセキュリティソフトになるのですが、有料といえども動作が重いもの、使い方にクセがあるもの、初心者には分かりにくいものがあります。
僕が初めてパソコンに触れてから15年の間で無料、有料問わず色々なセキュリティソフトを試した結果、出会ってから使い続けている、特に初心者におすすめなセキュリティソフトがこちらです。
キヤノンITソリューションズ「ESET」
1987年に初期版ウイルス対策ソフトを開発。
プロアクティブなマルウェア検出技術のパイオニア的存在として、世界180カ国、1億ユーザーのPCを守ります。
キヤノンITソリューションズ
ウイルス対策のESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ
▼24%~27%の割引キャンペーンやってます

30日間の無料体験もできます!
![]() |
ESET ファミリー セキュリティ (最新版) | 5台3年版 | カード版 | Win/Mac/Android対応 新品価格 |
僕がESETをおすすめする3つの理由
通常の監視状態の時もいるのかいないのか分からないほど静かです。
なのでPCでゲームをやる人に評価が高かったりしています。
案内のとおりに進めていくだけでセットアップ完了。
全くクセが無いので扱いやすいです。
設定は基本的に初期状態のままで問題無いです。
僕も15年間初期状態の設定です。
イメージ的には、クールで物事に動じなくあまりしゃべらない彼だけど襲われそうになったらさっそうと助けに来てくれる、という感じ。惚れそう。
ESETのお値段
ESET パーソナルセキュリティ(1台分)1年版 定価4,104円
ESET ファミリーセキュリティ(5台分)3年版 定価10,584円
(全てダウンロード版)
上の金額はダウンロード版です。
定価は上の通りですが、よくキャンペーンをやっていたりしますのでそれ以下の価格で買える事が多いです。
また、カードタイプのパッケージ版もありますが、中身はパッケージ版、ダウンロード版共に違いはありません。
購入するなら断然ファミリーセキュリティーの3年版をおすすめします。
5台分のパソコンやタブレット、スマホにESETを入れる事が出来ますし、1台しかないよ!という人も1台1年版を買うより3年版の方が金額的にお得です。
ESETは僕が実際に今も使っているおすすめのセキュリティソフトです。
難しく煩わしい事が嫌いで、軽い、簡単、検出率が高いセキュリティソフトを探している方はチェックしてみてはいかがでしょうか!
キヤノンITソリューションズ
ウイルス対策のESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ
▼24%~27%の割引キャンペーンやってます

30日間の無料体験もできます!
![]() |
ESET ファミリー セキュリティ (最新版) | 5台3年版 | カード版 | Win/Mac/Android対応 新品価格 |