ガジェットハックの葉加瀬です。
ガジェットを入れて、お出かけするのに最適なリュックを求めてインターネットの海を彷徨う企画第2回。
今回、僕が気になったのは第1回のBACKPAIX(バックパックス)とはまた毛色の違ったリュックです。
↓第1回のBACKPAIX編はこちらから↓

それはこちら!
AS2OV(アッソブ) CORDURA DOBBY 305D BACK PACK
UNBY ONLINE STORE
https://www.unby.jp/
こちらでも取り扱っています。
![]() |
[アッソブ]AS2OV バックパック CORDURA DOBBY 305D 061400 ブラック/10 新品価格 |
写真で見た感じ、ヘビーな使い方をして傷がついてしまってもそれがまた格好よくなってしまうようなフォルムですね!
タフネスデザイン!
マスターピースも高い品質とデザインで評価が高いブランドなので、この富士松さんはどんだけすごい人なんでしょう。
僕がガジェット用リュックに求める条件
僕が理想とするガジェットリュックは、仕事でもプライベートでも使える、私服で背負っていても格好よく見えるようなデザインが第一で、なおかつ容量があり、パソコンを入れる室内がある、USBポートを設けているといったガジェットを収納しやすく使いやすい機能を持っているのが条件です。
それを一覧にまとめたのが以下になります!
- 格好いい
- PCが入る室内を備えている
- 小物を入れるまたは差し込めるような仕切りがついている
- ペットボトルを入れられるサイドポケットがついている
- 2泊程度の出張に耐えられるような容量
- 雨に強い
- USBポートを備えているまたはUSBケーブルを内蔵出来る箇所がある
- イヤホンケーブル用の穴がある
- 値段がお手頃
それではAS2OV(アッソブ) CORDURA DOBBY 305D BACK PACKがどんな機能を持っていて、また、僕の求める条件に当てはまるかチェックしていきます!
僕の求めるガジェットリュックの条件に当てはまるかチェック!
ただ、全面についているバックルの数が多く、ガチャガチャしてる感が、そこはちょっとって思う人はいるかも。
僕は大きいリュックが好きなのでサイズ感は有りですね。このリュックはサイズがデカい分、女の子が背負うとアンバランスさが出てかわいく見えていいかも。

MacBookProなら15インチサイズが入りますが、PCリュックに良くあるような、サイドからPCを出す作りにはなってないみたいですね。写真を見るとiPadぐらいのサイズなら横から取り出すのは可能のようです。



収納スペースはたくさんありますね。B4サイズの書類も入るそうです。
ちなみにB4サイズの大きさは、A4より大きくてA3より小さいです。
表面には防水、撥水加工は特に施されていないようなので、防水スプレーは必要かと思われます。
また、各所に使用しているタンニンレザーは雨や水に弱く、濡れると黒くシミが出来るそうなので、その部分には気を使いそう。。。
実際に所有している人のレビューでは、iPhone6plusなどの大きいスマホは入らないようです。

これだけ多機能で長く使用出来そうなリュックで30,240円はお手頃な価格だと思います。
全ての物に言える事ですが、似たような形でも安いには安いなりの訳があるので、ことリュックに関してはお金の面で妥協するような事はしたくないと思ってます。
少なくとも数年使うことを考えたなら。
僕の予算は大体30,000円ぐらいなので、この値段を基準に選んでいきたいと思っています。
機能面に関しては申し分ないのでデザインが好みであれば購入を検討してみてはいかがでしょうか!
終わりに
探せばお洒落なガジェットリュックって意外にあるものですね。
まだリュックを購入出来ていないので、まだまだ気になったリュックがあれば紹介していきます!
UNBY ONLINE STORE
https://www.unby.jp/
こちらでも取り扱っています。
![]() |
[アッソブ]AS2OV バックパック CORDURA DOBBY 305D 061400 ブラック/10 新品価格 |